留学先での飲酒のルールは?

海外で飲酒ができる年齢について

日本では飲酒は20歳以上から認められており、購入には身分証明の提示などのルールが設けられています。
海外でも日本と同じく飲酒ルールは存在し、留学中に飲酒トラブルを起こした場合は滞在先の法律が適用され、刑罰や逮捕、日本へ強制送還されることもあるのです。
知らなかったでは済まされないので、各国の飲酒ルールを知ることは大切だと言えます。

飲酒の年齢制限ですが、これは国によって異なり、さらに同じ国でも州によって違うことがあるのです。
アメリカの場合は州ごとにルールや法律が定められていますが、21歳から飲酒が可能と認識しておきましょう。
フランスやドイツ、イギリスといった欧州は16歳以上、オーストラリアが18歳以上、カナダが19歳以上となっています。

日本は20歳からですが、20歳未満の飲酒が認められている国へ留学した場合、未成年は飲酒ができるか気になる人もいるでしょう。
基本的に滞在先の法律が適用されるので飲むことはできますが、体調を崩すリスクもあるので大量摂取はしないように注意してください。

購入ルールについて

日本では基本的に身分証明書の提示でアルコールを購入できます。
海外も購入時に身分証明書の提示が求められますが、日本以上に厳しいので海外で適用するパスポートや国際免許証などを必ず用意しましょう。

海外にはクラブやバーがたくさんあり、そのようなお店を行くのも一つの楽しみですが、身分証明書がないと入ることができませんし、深夜の外出は年齢確認をされることもあるので注意しましょう。
また、オーストラリアなど国によってはお店にお酒を置いていない、もしくは販売時間が決められていることもあります。

公共の場で飲酒ができるのか

公園といった公共の場でお花見やバーベキューを楽しむ際、食事と一緒にお酒を飲むことがあるでしょう。
日本では普通のことですが、海外の場合は指定されたエリア以外の公共の場での飲酒は規制されていることが多いです。
飲酒しながら外を歩く行動も違法とされており、未開封の缶や瓶でも袋ではなくそのまま持っていると処罰の対象になることもあります。

留学先でトラブルにならないように、飲酒ルールや関連する法律などは細かく確認しておきましょう。

トップに戻る